肝臓野球番外編2018-12-7@東京…ご報告…(平岡淳部長より部員に宛てたメールを轉記) ― 2018/12/10 08:30
各位:
神宮球場・肝臓野球が無事におわりました。
東部肝臓学会会長 森山光彦先生はじめ日大の先生方、事務的な手続きなどご尽力いただきました関係各位の皆様に厚く御礼申し上げます。
特に森山光彦先生には物心両面の厚いご支援を賜り本当にありがとうございました。
結果は
肝西軍(肝西主体):40320
肝東軍(日大主体):02025
日大の先生方を中心とした猛追があり、はらはらする展開でした。
(時間切れ引き分け)
この時期にしては寒くなく、風もなく非常によいコンディションでした。
東軍のレジェンド 市田隆文先生も登板されて西軍4番・O川先生を三振に切って取る見事な投球を披露されて盛り上がりました。
好プレー珍プレーも飛び出し、和気藹々な雰囲気で参加いただいた皆様は日頃のストレスを発散することができたのではないでしょうか?
また来年のJDDWで野球企画がありますので、ご連絡をお待ちください(毎回肝臓学会2日目)。
今回ご参加出来なかった方もふるってご参加ください。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
追伸:
今回の集合写真をおつけいたします。
日大や旧東芝病院の先生方で連絡先の不明な先生もおられますので、新野徹先生、武井章矩先生、申し訳ありませんがメールの宛先にお名前のない御施設の先生方へ写真転送をお願いいたします
愛媛県立中央病院 消化器病センター内科
平岡淳 拝
神宮球場・肝臓野球が無事におわりました。
東部肝臓学会会長 森山光彦先生はじめ日大の先生方、事務的な手続きなどご尽力いただきました関係各位の皆様に厚く御礼申し上げます。
特に森山光彦先生には物心両面の厚いご支援を賜り本当にありがとうございました。
結果は
肝西軍(肝西主体):40320
肝東軍(日大主体):02025
日大の先生方を中心とした猛追があり、はらはらする展開でした。
(時間切れ引き分け)
この時期にしては寒くなく、風もなく非常によいコンディションでした。
東軍のレジェンド 市田隆文先生も登板されて西軍4番・O川先生を三振に切って取る見事な投球を披露されて盛り上がりました。
好プレー珍プレーも飛び出し、和気藹々な雰囲気で参加いただいた皆様は日頃のストレスを発散することができたのではないでしょうか?
また来年のJDDWで野球企画がありますので、ご連絡をお待ちください(毎回肝臓学会2日目)。
今回ご参加出来なかった方もふるってご参加ください。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
追伸:
今回の集合写真をおつけいたします。
日大や旧東芝病院の先生方で連絡先の不明な先生もおられますので、新野徹先生、武井章矩先生、申し訳ありませんがメールの宛先にお名前のない御施設の先生方へ写真転送をお願いいたします
愛媛県立中央病院 消化器病センター内科
平岡淳 拝
【重要】集合場所の修正です:東ではなく南エントランスです ― 2018/12/02 06:28
7日金曜日の集合場所の修正です:
東エントランスとアナウンスしておりましたが、
正しくは、「南エントランス」です
当日はよろしくお願いします。
愛媛県立中央病院
平岡淳 拝
東エントランスとアナウンスしておりましたが、
正しくは、「南エントランス」です
当日はよろしくお願いします。
愛媛県立中央病院
平岡淳 拝
肝臓野球番外編2018-12-7@東京…2nd Call…(平岡淳部長より部員に宛てたメールを轉記) ― 2018/11/28 06:14
各位:
(CC送信です、送信漏れを防ぐため皆様に送らせて頂いています、ご了承ください)
平素より大変お世話になっております。
【集合場所】
大型貸し切りバスを17:30にザ・プリンスパークタワー東京の東エントランス(正しくは『南エントランス』!)に手配していただいております。17時過ぎから集合として、17:30に出発です。よろしくお願いします。
【背番号】
当日神宮球場のボードに名前を入れて頂けるようです。参加予定者のうち、肝臓学会野球部の背番号を持っていない方はご希望の番号をお教えください。2日以内にお返事がなければこちらで適当に番号をふらせていただきます。
【神宮球場利用規約】
添付ファイルをご参照ください。
(クリックすると拡大)
(CC送信です、送信漏れを防ぐため皆様に送らせて頂いています、ご了承ください)
平素より大変お世話になっております。
【集合場所】
大型貸し切りバスを17:30にザ・プリンスパークタワー東京の東エントランス(正しくは『南エントランス』!)に手配していただいております。17時過ぎから集合として、17:30に出発です。よろしくお願いします。
【背番号】
当日神宮球場のボードに名前を入れて頂けるようです。参加予定者のうち、肝臓学会野球部の背番号を持っていない方はご希望の番号をお教えください。2日以内にお返事がなければこちらで適当に番号をふらせていただきます。
【神宮球場利用規約】
添付ファイルをご参照ください。
(クリックすると拡大)
肝臓野球(番外)2018-12-7@東京…1st Call…(平岡淳部長より部員に宛てたメールを轉記) ― 2018/11/10 09:54
三代俊治先生、市田隆文先生、金守良先生、森山光彦先生、金秀基先生、木戸正浩先生、道免和文先生、南康範先生、玉井努先生、高木慎太郎先生、和田望先生、杉山幹也先生、坪井康紀先生、大鶴繁先生、小川力先生、盛田真弘先生、恵荘裕嗣先生、土屋淳紀先生、月城 孝志先生、松浦健太郎先生、田中基文先生、神田達郎先生、小松昇平先生、李東河先生、阿部和道先生、冨田栄一先生、石川達先生、裵成寛先生、新野徹先生、河岡友和先生、日野壮一郎先生、海老沼浩利先生、中井裕貴子様、五十嵐花奈様
(順不同、CC送信です)
(伝達ミスが起こらないように、東部肝に参加出来ない方にも送信させていただいております、ご了承ください)
=================================================
平素より大変お世話になっております。
愛媛県立中央病院 消化器病センター内科 平岡淳 です。
来る東部肝臓学会・12/7金曜日の夜に神宮球場にて森山光彦会長杯争奪戦(日大 vs 肝臓オールスターズ)の一戦が予定されております。
このような手配をしてくださいました、森山会長に厚く御礼申し上げます。
試合当日夜、都外から参加されて宿泊が必要な方は学会にて手配をしてくださるそうです。
森山光彦先生に感謝申し上げます。
宿泊手配をご希望の方は(=当日帰ることができない方)、
肝臓学会チアリーディング部部長の中井裕貴子様宛か、
平岡宛にご連絡をいただけましたら幸いです。
【重要=】宿泊手配申し込みは勝手ながら11/12・月曜までとさせていただきます。
野球自体の参加申し込みにつきましては12/7当日までOKです。
現在私が把握しています(過去のいずれかのメールにレスポンスをいただけている)肝臓野球部の先生方の一覧を添付させていただきます(not shown in this blog)。
参加ご希望がある場合、リスト内の参加表明記録など間違いがございましたら、お手数ですが平岡までご一報ください。
肝臓学会東部会も神宮ともども、熱くて楽しい時間になるよう何とぞよろしくお願いします。
当日の集合場所、開始時間などは事務連絡・第二報をお待ちください。
今後ともよろしくお願いします。
愛媛県立中央病院 消化器病センター内科
平岡淳 拝
=================================================
肝臓野球2018-11-2@神戸…『謝辭』+『バット捜索』…(平岡淳部長より部員に宛てたメールを轉記) ― 2018/11/04 08:16
三代俊治先生、市田隆文先生、金守良先生、森山光彦先生、金秀基先生、木戸正浩先生、道免和文先生、南康範先生、玉井努先生、高木慎太郎先生、和田望先生、杉山幹也先生、坪井康紀先生、大鶴繁先生、小川力先生、盛田真弘先生、恵荘裕嗣先生、土屋淳紀先生、月城孝志先生、松浦健太郎先生、田中基文先生、神田達郎先生、小松昇平先生、李東河先生、阿部和道先生、西沢祐輔先生、冨田栄一先生、裵成寛先生、海老沼浩利先生、中井裕貴子様、五十嵐花奈様
(CC送信:順不同)
(参加されていない方にも連絡をかねて送信させていただいております、ご了承ください)
平素より大変お世話になっております。
愛媛県立中央病院 平岡淳です。
昨夜は肝臓野球お疲れ様でした。
球場や懇親会場、バスなどお世話をしてくださいました、
神戸朝日病院 金守良先生、神戸大学 木戸正浩先生、肝臓学会 中井様はじめチアリーディング部の皆様、
審判をしてくださった神戸朝日病院のスタッフの方々に深く感謝申し上げます。
4−6で肝東軍の勝利となりました。
二年ぶりの開催でしたが、笑いにつつまれて和気藹々と皆様楽しめたのではないかと思います。
森山光彦先生の主催されます東部肝臓学会と夜の部の肝臓野球が今から楽しみです。
(東部肝臓学会の出席については、酔っていたので間違いもあるかもしれませんが、チェックをいれております)
連絡事項 1:
さて、先日の肝臓学会のご連絡に対してご返答いただきました皆様のリストを作成しております。
現時点で把握できている先生方です。
メールアドレスが把握できていない先生かつ、昨日のご参加いただいた先生のお名前をメモした封筒が酔っ払ったためかどこかに消えてしまっております。
これからの連絡用にこのリストを更新していきたいと思っています。
もし、よろしければ、リストに漏れている方、そのアドレスなどをご教授いただけましたら、その都度私の方で追記していくようにいたします。
よろしくお願いします。
連絡事項2:
神戸大学の李先生の愛用のバットがどなたかの取り違えのため迷子になっております。
もし、バット持参で来られた先生に心当たりがございましたら、ご確認をしていただけましたらと存じます。
私か李先生までご連絡ください。(南先生は確認したのですがご自身のものだそうです)
間違っておいて行かれたバットは肝臓学会にて保護していただいております。
よろしくお願いします。
今後ともよろしくお願いします。
愛媛県立中央病院 消化器病センター内科
平岡淳 拝
(CC送信:順不同)
(参加されていない方にも連絡をかねて送信させていただいております、ご了承ください)
平素より大変お世話になっております。
愛媛県立中央病院 平岡淳です。
昨夜は肝臓野球お疲れ様でした。
球場や懇親会場、バスなどお世話をしてくださいました、
神戸朝日病院 金守良先生、神戸大学 木戸正浩先生、肝臓学会 中井様はじめチアリーディング部の皆様、
審判をしてくださった神戸朝日病院のスタッフの方々に深く感謝申し上げます。
4−6で肝東軍の勝利となりました。
二年ぶりの開催でしたが、笑いにつつまれて和気藹々と皆様楽しめたのではないかと思います。
森山光彦先生の主催されます東部肝臓学会と夜の部の肝臓野球が今から楽しみです。
(東部肝臓学会の出席については、酔っていたので間違いもあるかもしれませんが、チェックをいれております)
連絡事項 1:
さて、先日の肝臓学会のご連絡に対してご返答いただきました皆様のリストを作成しております。
現時点で把握できている先生方です。
メールアドレスが把握できていない先生かつ、昨日のご参加いただいた先生のお名前をメモした封筒が酔っ払ったためかどこかに消えてしまっております。
これからの連絡用にこのリストを更新していきたいと思っています。
もし、よろしければ、リストに漏れている方、そのアドレスなどをご教授いただけましたら、その都度私の方で追記していくようにいたします。
よろしくお願いします。
連絡事項2:
神戸大学の李先生の愛用のバットがどなたかの取り違えのため迷子になっております。
もし、バット持参で来られた先生に心当たりがございましたら、ご確認をしていただけましたらと存じます。
私か李先生までご連絡ください。(南先生は確認したのですがご自身のものだそうです)
間違っておいて行かれたバットは肝臓学会にて保護していただいております。
よろしくお願いします。
今後ともよろしくお願いします。
愛媛県立中央病院 消化器病センター内科
平岡淳 拝
肝臓野球2018-11-2@神戸 (遅まきながらFirst Call)(平岡淳『臨時部長』より部員に宛てたメールを轉記) ― 2018/10/22 02:46
肝臓学会野球部の皆様
(三代俊治先生よりメールアドレスをお預かりさせていただいて、参加について既にお返事を頂いている方にも一斉送信させて頂いております。)
平素より大変お世話になっております。
愛媛県立中央病院 平岡淳と申します。
今年も熱い熱い肝臓野球の時期がやってまいりました。
木戸正浩先生、金守良先生のご尽力でナイター施設のある球場確保が出来たとご連絡を頂いております。
諸般の事情で現在、野球部のHPが使えないようです。
当日参加可能かどうか、ひとまずこのメール宛てにご返信をいただけましたらと存じます。
当日の集合場所などは追ってご連絡をさせていただきたいと思います。
雨天の場合は「試合」が「酒合」に変更されます。
野球後に懇親会も用意したいと思っております。野球後の懇親会の参加のご意志もあわせてご連絡いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
<木戸正浩先生のメールコピペ>======================
今年も肝臓野球の季節が近づいてきました。
野球場についての御報告です。
11月2日(金) 17:00~21:00まで下記の野球場を抑えています。
甲子園浜野球場 です。
https://www.nishi.or.jp/access/sports/baseball/hamano.html
===================================================
愛媛県立中央病院
平岡淳 拝
(三代俊治先生よりメールアドレスをお預かりさせていただいて、参加について既にお返事を頂いている方にも一斉送信させて頂いております。)
平素より大変お世話になっております。
愛媛県立中央病院 平岡淳と申します。
今年も熱い熱い肝臓野球の時期がやってまいりました。
木戸正浩先生、金守良先生のご尽力でナイター施設のある球場確保が出来たとご連絡を頂いております。
諸般の事情で現在、野球部のHPが使えないようです。
当日参加可能かどうか、ひとまずこのメール宛てにご返信をいただけましたらと存じます。
当日の集合場所などは追ってご連絡をさせていただきたいと思います。
雨天の場合は「試合」が「酒合」に変更されます。
野球後に懇親会も用意したいと思っております。野球後の懇親会の参加のご意志もあわせてご連絡いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
<木戸正浩先生のメールコピペ>======================
今年も肝臓野球の季節が近づいてきました。
野球場についての御報告です。
11月2日(金) 17:00~21:00まで下記の野球場を抑えています。
甲子園浜野球場 です。
https://www.nishi.or.jp/access/sports/baseball/hamano.html
===================================================
愛媛県立中央病院
平岡淳 拝
肝臓野球2017東西対抗野球の『試合』は中止、『酒合』はやるぞ ― 2017/10/13 20:10
---
雨は殆んど止んでいるもののグラウンドコンディションが大變惡い・・・と球場側から連絡があり涙を飲んで試合中止を決定したのが夕刻5時ちょっと前。そうとは知らぬ選手たちは「この程度の小雨なら試合決行するに違いない」とてマリンメッセ玄関前に続々と集まって来た。最長老球児草野満夫選手(「球児草野」を「草野球児」とは書き辛い)もおっとり刀で札幌から駆けつけ「やるんでしょ?」・・・「えっやんないの?」・・・「あっそう、だったら少し勉強してくるか」と嘯いてポスター会場の中へ消えていった。(これがあの世代のダンディズム)
結局のところ、選手登録した殆んど全ての選手が集合してしまったので、何もしないで解散する譯には行かなかった。そうだ、折角だからJDDWに殴り込みをかけよう・・・と誰かが言ったかどうかは定かでないが、このような集合寫眞(慶應海老沼先生御提供)を撮影し一旦解散。
あとは9時半に博多座地下に再集合し『酒合』の予定。
---
雨は殆んど止んでいるもののグラウンドコンディションが大變惡い・・・と球場側から連絡があり涙を飲んで試合中止を決定したのが夕刻5時ちょっと前。そうとは知らぬ選手たちは「この程度の小雨なら試合決行するに違いない」とてマリンメッセ玄関前に続々と集まって来た。最長老球児草野満夫選手(「球児草野」を「草野球児」とは書き辛い)もおっとり刀で札幌から駆けつけ「やるんでしょ?」・・・「えっやんないの?」・・・「あっそう、だったら少し勉強してくるか」と嘯いてポスター会場の中へ消えていった。(これがあの世代のダンディズム)
結局のところ、選手登録した殆んど全ての選手が集合してしまったので、何もしないで解散する譯には行かなかった。そうだ、折角だからJDDWに殴り込みをかけよう・・・と誰かが言ったかどうかは定かでないが、このような集合寫眞(慶應海老沼先生御提供)を撮影し一旦解散。
あとは9時半に博多座地下に再集合し『酒合』の予定。
---
肝臓野球2017@福岡:参加登録は此處に ― 2017/09/14 12:50
このスレッドのコメント欄に
例えば、
1) 氏名:三代俊治 MISHIRO Shunji
2) 年齢:およそ古希(!?)
3) 所属:肝東軍
4) 希望:膝痛により一塁手以外は無理
などと
肝臓野球2017@福岡 1st Call (修正あり) R1 ― 2017/09/14 12:45
肝臓學會野球部
諸兄姉:
前略、
道免和文先生達の御尽力により今秋の『肝臓野球2017@福岡』の日時/使用球場/酒合會場等が決まりつつあります。奮って御参加を!
◇日時:2017年10月13日(金曜日)
◇貸切バス:17:30出發(集合場所マリンメッセ玄関前)
◇試合會場:名島球場(名島運動公園) http://www.oftree.co.jp/najimapark/accessguide.html
◇始球式&集合寫眞:18:25 Harvey Alter(本人の志願による)
◇試合開始:18:30(但し17:00より球場確保)
◇試合終了:20:30(但し21:00まで球場確保)
◇貸切バス:21:00球場を出発し(経由地未確定)終点(西鉄ホテルクルーム博多http://nnr-h.com/croom/hakata/)で荷物を下ろす
◇酒合:22:00より中洲博多座地下2階『御膳屋菴離(おぜんやいおり)』
以上、取り急ぎ御連絡まで、
怱々、
三代俊治
諸兄姉:
前略、
道免和文先生達の御尽力により今秋の『肝臓野球2017@福岡』の日時/使用球場/酒合會場等が決まりつつあります。奮って御参加を!
◇日時:2017年10月13日(金曜日)
◇貸切バス:17:30出發(集合場所マリンメッセ玄関前)
◇試合會場:名島球場(名島運動公園) http://www.oftree.co.jp/najimapark/accessguide.html
◇始球式&集合寫眞:18:25 Harvey Alter(本人の志願による)
◇試合開始:18:30(但し17:00より球場確保)
◇試合終了:20:30(但し21:00まで球場確保)
◇貸切バス:21:00球場を出発し(経由地未確定)終点(西鉄ホテルクルーム博多http://nnr-h.com/croom/hakata/)で荷物を下ろす
◇酒合:22:00より中洲博多座地下2階『御膳屋菴離(おぜんやいおり)』
以上、取り急ぎ御連絡まで、
怱々、
三代俊治




最近のコメント